ふれあいエコプラザは恵那市にある3R推進施設です。

ようこそふれあいエコプラザのホームページへ!

ふれあいエコプラザでは、身近な資源の有効活用、環境問題に関する学習と体験の場を提供しています。

4月より障がい者施設が管理・運営を行う事になりました。

エコプラザ

新聞や雑誌、ダンボールなどの古紙をはじめ、古着、飲料缶、びん、発泡トレーなどを受入れしております。

未来の子どもたちのためにできること

たくさんのモノに支えられた私たちの便利生活は、処理しきれないほどの廃棄物を生み出し、廃棄物処分場の不足や石油などの貴重な資源の枯渇、地球温暖化など様々な問題を発生させています。

これらの問題解決には、使い捨ての暮らしを見直しながら経済活動そのものを変えていく行動が必要ではないでしょうか。

今を生きる私たちと未来の子どもたちのために、楽しみながら小さなエコライフを実践してみませんか。

「3Rとは?」

「Reduce(リディース)」「Reuse(リユース)」「Recycle(リサイクル)」の3つのR。

エコプラザ

3Rとは、限りある資源を大切に使って、地球にやさしい社会を作るキーワード。

①Reduce:リデュース(ごみそのものを減らす)

  • ごみになるモノをできるだけもらわない。
  • 必要以上にモノを買わない。
  • モノを大切に使う。

などの行動を通じて、ごみそのものを減らす取り組みです。

②Reuse:リユース(何回も繰り返し使う)

  • 一度作ったモノを何回も繰り返し使う。
  • 自分のいらなくなったモノを、それが必要な人に使ってもらう。

などの行動を通じて、再利用する取り組みです。

③Recycle:リサイクル(再利用する)

  • 資源となるモノを分別回収し、もう一度資源として利用したり、焼却時に熱エネルギーにしたりする
  • 不用になったモノを、他のモノに転用して使う。

などの行動を通じて、資源として再び活用する取り組みです。